ノスタルジックなロンビエン駅
ハノイの鉄道はハノイ駅の次の駅がロンビエン駅になります。ホアンキエムの旧市街の東側、ドンスアン市場を抜けると駅が見えてきます。ホアンキエムの散策後、市場を抜けてロンビエン駅に行くのが良いでしょう。ハノイ駅の先から民家を抜けていく、線路を歩くツアーなるものも存在します。


- 1902年につくられ100年以上たった今も現役
- 線路は開放され、人が中に入れます
- 渡りきる人もいますが、とても長いです
- 真ん中には、お店まであります
- エッフェル塔と同じ構造
- 海外グローバルでエコナセイカツ(生活)のために、格安スマホ、格安SIM衝撃のOCN価格セールはチャンスです、海外使用を目的では、周波数帯、Band、DSDS、DSDV、OTG、価格に注目
- エコナセイカツ(生活)でシンプルで無添加にこだわる方に、ハーバルフレッシュソープ、生石鹸
- 海外で使える、格安スマホ、格安SIMでグローバルでエコナセイカツ(生活)、フランスwiko(ウイコー) g08(グーマルハチ)「OTG」に「ミラキャスト」「DSDS」「DSDV」で価格もいいPCの代わりになります。
- グローバルでエコナセイカツも日本食素材は Vietnam ハノイhanoi2店目イオンモールハドン、BRT「Kim Mã」から「Văn Khê」で楽々行ける
- ふるさと納税リアルタイムで寄附が降ってくる。グローバルニエコナセイカツのため、「みんなやっているんだ」と納得
- エコナセイカツのため空き部屋活用で副業できないかと考えているかた、民泊をやりたいけれど、課題が多く踏み切れないときの課題解決アイディア
- 世界を舞台にグローバルなエコナセイカツ(生活)てきな生き方も可能になる。今後100万人が不足すると言われているプログラマー、未経験からプロになるプログラミングスクール.Pro(ドットプロ)
- エコで健康なエコナセイカツ(生活)のために、宅食の活用も便利、忙しい毎日でも、食事は栄養士が管理、一人でも無駄もありません
- 格安スマホ、格安sim「OCNモバイルONE」の年末セール間もなく終了。その前にDSDS、OTG端末 フランス,wikoのg08(グーマルハチ)はコスパがいい980円は海外、グローバルでエコナセイカツ(生活)にはお買い得です
- 投資初心者の女性に、エコナセイカツ(生活)のために「お金のパーソナルトレーニング」お金の体質改善
- グローバルにエコナセイカツのため、お得なふるさと納税は「還元率」を参考にするのがいい、3割を上回る場合もあり。
- ベトナム Vietnam でグローバルにエコナセイカツ、ハノイは市バス移動が便利、驚くことに9月からシニアにうれしい無料パス配布
1902年につくられ100年以上たった今も現役
ハノイ駅は、エスカレーターもついている立派で大きな駅舎ですが、ここロンビエン駅は、古いままで、フランス植民地時代に作られた、黄色いヨーロッパ風の駅舎はノスタルジックな雰囲気が漂よわせています。それがとてもいいです。1902年に作られたロンビエン橋も、さびてほとんどボロボロなのですが、そこを実際に列車が走っているところが見どころです。ハノイ駅から、住宅密集地を走るディーゼル電車の線路を歩くものです。列車は、午後に2本ほどで、午前中は走っていないので、そこを歩くツアーです。


線路は開放され、人が中に入れます
また、ロンビエン駅からロンビエン橋を渡る線路は開放されていて、誰でも入ることができます。駅員さんも様子は見に来ますが、特に注意はしません。午前中か、午後も、2時ぐらいまでは電車はきません。列車が走るところを見たいなら、4時ぐらいから見ることが可能です。この時間も2時前なのですが、駅の中には、たくさんの人が乗車を待っていました。


渡りきる人もいますが、とても長いです
日本だったら、線路に入ったり、すぐ横で写真を撮ったり、んなことは絶対にできないし、すぐにTVで取り上げられ、批判されてしまいますが、ハノイでは、全く問題にはなっていません。この橋を線路の上を歩いて渡りきる人もいますが、橋はとても長くやめたほうがいいです。


真ん中には、お店まであります
橋の真ん中ぐらいには、バラックのお店があり、バナナやトウモロコシや野菜や飲み物など売っています。これも勝手にやっているように見えます。線路の両側は、バイクと自転車専用の道路になっていて、車は通れませんが、バイクは次々と群れをなして通っていきます。
エッフェル塔と同じ構造
中央部分のトラス構造が、エッフェル塔を横にしたような構造になっていることから、この橋の設計はフランス人で、エッフェル塔の設計をした人だとかの話もあります。ベトナム戦争のときは、米軍から何度も爆撃を受けて、それを直して使っているのだそうです。ベトナムの鉄道は単線なので、線路は一本だけです。



ハノイでは、このロンビエンから行きやすい場所として、バッチャン村も紹介しています。日本で安南焼と呼ばれる陶磁器の村です。ここもいいですよ。ハノイの観光は市バスを使うのがべんりです。市バスのアプリなど紹介しています。
![]()
![]()





















































































































































































