「格安SIM」にするためにはどのキャリアの「SIMロック解除」が良いか
大きな違いはバンドと3Gの通信方式の違いです
バンドというのは使える周波数帯のことです。
通信方式では
NTTドコモ LTE、W-CDMA
KDDI(au) LTE、CDMA2000
ソフトバンク LTE、W-CDMA
これを見るとわかるのですが、各社とも4G、LTEは共通しているのですが、3Gの通信方式がNTTドコモとソフトバンクはおなじ通信方式で、auだけが通信方式が違います。
それは帯域の差から出る最大通信速度の違いがあります。ドコモ陣営のW-CDMAは帯域が広く世界的にも主流で上下帯域が同じ帯域があり、3Gでの上り通信速度が速くなります。
なぜ違った方式なのかというと、次世代LTEが普及してきたため、3Gを統一する意味がなくなってしまったのです。さらに、VoLTE規格というのが開発されたため、通信方式が変わっても対応周波数帯域が合えばLTEが使えるようになったからです。VoLTEが搭載されていない古いau端末では使えないことが起こります。規格でVoLTEは必ず確認しておいた方がいいです。
バンド、周波数帯の違い
しかし、LTEが普及してきたとはいえ、日本全国津々浦々を考えると、すべてがLTEの電波を受けているわけでなく、田舎などでは3Gを受けているところが多く、周波数帯が重要になってきます。
スマホは受信機が入っているわけですから、どの周波数帯の電波を受信できるか決められて作られているわけです。そうすると、各キャリアが総務省から電波の許可を受け、そのアンテナをインフラとして全国に展開するわけですから、そおキャリアで使われるスマホの受信可能周波数はキャリアのアンテナの周波数になるわけです。違った電波はもちろん受信できません。
これが各キャリアが許可されているバンドです
プラチナバンドとは
電波は周波数が高いほど直進性がまし、障害物に弱くなるので、この中で700~900MHzは広いエリアをカバーできるプラチナバンドと言われています。バンド8は後発のソフトバンクがやっと手にしたプラチナバンドです。
この割り当てを見ると、先発のドコモが圧倒的に許可バンドが多いことがわかります。だから、どこでもつながるというのは理解できます。
「SIMロック解除」スマホはどのキャリアを選ぶか
しかし、ここで問題になってくるのが、auのスマホをSIM解除にして、ドコモ系のSIMを入れたとしても、受信できるのはバンド1とバンド42だけなので、プラチナバンドではないので、都市ではつながるが、田舎ではつながらないということが起こる可能性が大きいです。
「格安SIM」業者
したがって、auのSIM解除スマホではau系の格安SIM業者で購入する必要があります。
ドコモ系格安SIM業者は多いです
OCNモバイルONE
イオンモバイル
LINEモバイルなどが選べます
au系格安SIM業者は
UQmbile
などで、他の業者でも「auタイプ」のあるところとなり、少ないです
そんなわけで、中古SIM解除スマホを買うときも、元がどこのキャリアであったかを必ず確認してください。選択肢を広げるためには、ドコモのSIM解除スマホを選ぶのがその後のために良いと思います。
私のおすすめは
ちなみに私はいろいろためし、今はドコモ系のスマホで、OCNモバイルONEを現在使っています。5分だとオーバーしてしまうことが多いので、10分かけ放題サービスがいいです。SIMの大きさはナノ、マイクロ、標準どれでも使えるのも便利です。
一つの契約でSIMカードを3枚ご提供!「OCN モバイル ONE 容量シェアSIMタイプ」登場