「格安SIM」を選ぶときに悩むのがSIMの大きさです。
「標準SIM」「マイクロSIM」、「ナノSIM」
いわゆる「標準SIM」「マイクロSIM」、「ナノSIM」との違いです。
「格安SIM」を使い始めると気軽に端末も変えたり、もちろん「予備」の安い端末も準備しておくのが、故障に備える良い方法です。準備しておけば、故障した時にも、まず予備に切り替え、修理を頼めば良いので、その日から使えます。
メールはGmailを使っておけば、いつでも同期していますので、簡単に移行できます。
LINEを使っている方は日頃からデータを保存する設定をしておけば、友達も、トークもグループも簡単に移行できます。LINEはこれをやっておかないとトークなど消えてしまいます。
ところが、同じSIMを予備スマホに差し替えたいが「SIMの大きさ」が違ったなんてことが起こります。
「 格安SIM」だけを入れ替えれば、いままで通り使える状態を準備しておくのが便利です。
SIMの大きさ変更を頼むと有料です
SIMの大きさが違って、格安SIM業者にSIMの大きさ交換を頼むと無料ではありません。
また送ってくるまで時間がかかります。
そんなことでは「エコナセイカツ」とは言えません
だからと言って、SIMを2枚契約しておくのはもっとエコではないです。
ところが、最近は「マルチカットSIM」になっているのです
これを見たとき、年のせいか昭和のなつかしい遊び「カタヌキ菓子」を思い出しました。見事掘り抜けば配当がもらえるというやつです。若い人はわからないでしょうね。
これです、このイメージです。
「 OCNモバイルONE」では最初からマルチカットSIM
「 OCNモバイルONE」では最初からマルチカットSIMになっていますので、送ってきたら、慎重にカタヌキしてください。これ結構ドキドキでした。ただし、セットのSIMの場合はその端末のSIMのサイズのものに自動的になってしまいます。

予備のスマホにSIMを合わせるためには
例えばこれで、自分のメインスマホが「ナノSIM」だったとします。慎重に一番小さい枠を爪などで少しずつ力をいれてカタヌキします。
さて、予備のスマホは「マイクロSIM」だとします
どうしたらいいのでしょう。ここからは、情報として聞いてください。失敗しても自己責任でお願いします。私は全く問題なく使えていますが。
一つはこのようなアダプターがあります。購入の際はコメントを読んで問題ないものを購入してください。「SIMアダプター」です
もう一つの方法は、あまりお勧めできませんが、型抜いた枠をとっておいてそれに静かにいれて別のサイズに戻す方法です。これも成功しましたが、外れてひっかる場合もありますので、自己責任でお願いします。
格安SIMは本当に便利です。これからも有益な情報をお知らせしていきます。読者になってください、またブックマークや、いいねなどポチッとお願いいたします。
セールやってます。セールの中では「gooのスマホg08」をおすすめします。コスパ最高です。
いま話題のロボアドバイザーです。ともかくAIに任せてらくちん運用がいいです。
Related posts:
- Đối với người việt nam「Du học Nhật Bản」#việt nam Du học và trải nghiệm văn hoá Nhật Bản! Study in Japan and experience the culture!日本で、本物の日本語、日本文化を学びませんか!
- グローバルでエコナセイカツのために、「SIMフリー」「SIMロック解除」スマホと「格安スマホ」「格安SIM」の価格メリット
- グローバルでエコナセイカツ(生活)のために、投資を考える。未上場企業の店頭有価証券の発行により、インターネットを通じて投資ができるFUNDINNO(ファンディーノ)は夢がある
- 格安SIM、真に多数派ユーザーに寄り添う会社はどこ?キャリア値下げ後、格安SIM「新プラン」が出そろったので比較してみました
- まだ間に合う、エコな生活(エコナセイカツ)、「ふるさと納税」するなら、やはり家電は「ふるなび」
- グローバルにエコナセイカツのために格安SIM、OCNモバイルONE、1円セールの端末を比較してみた。DSDV、OTGもついている価格も良い
- グローバルにエコナセイカツのために、OCNモバイルONEの秋のセールで注目はDSDV「OPPO RENO A」20000円価格は気になる、OTGも使えます。
- 海外、グローバルでエコナセイカツを送るために、安全で安心な投資を考えるときロボアドバイザーTHEO(テオ)も考えよう
- グローバルでエコナセイカツ、ベトナムでTVが突然止まった、原因は光ケーブルをネズミにかじられたせいだった
- グローバルでエコナセイカツ(生活)のために、海外ビーチでスノーケリングを楽しむために持っていくもの
- グローバルにエコナセイカツ、を送るために、一生使える英語力をフイリッピン「セブ島」留学で学び、自分の可能性を広げるには、エコに本気で学べるここがいい
- 海外、グローバルでエコナセイカツ(生活)を目指して「TOEICスコア」UPしたくても、何度やってもやっぱりだめ、もうあきらめている方に、これはいかがでしょう。