バックワーディーション

ETF運用

グローバルにエコナセイカツのために、VIX上昇もいつまでも続くわけではありません。MAXとなれば下がるだけ、時たま、バックワーディーションが起こりますがコンタンゴで下がり続けます。

この1年間のVIX指数チャート、リーマンを超えて80を超えました。1990年からのVIX指数チャート、2009年のリーマンショックの時でさえ60でした。米VIX(恐怖指数は82.69まで上昇)まさに世界中の投資家がコロナショックによる恐怖に...
ETF運用

エコナセイカツ(生活)のため投資で損をしないように、株価急落、VIX指数とは?(恐怖指数)急騰からのコンタンゴ(Contango)

安全な投資のために、株指数と逆相関する、VIX CBOEボラティリティ指数を注視「投資」と「投機」は違い大切な資金をできるだけ安全に運用する必要があります。そのためには、安全を見極める指標が重要です。私は米国のS&P 500VIX(恐怖指数...