
出所 日経新聞社
日経平均27年ぶり高値
日経平均が27年ぶりにバブル以降の高値を付けたそうです。28年かかってスタートラインについたんですね。「失われた20年」実際ここまで来るのに28年ですが、日本経済がバブル期の終焉を向かえ、低迷に次ぐ低迷を超え今やっとリセットされたことを考えると、感慨深いです。最近バブルの時代のファッションや文化がマスコミでも取り上げられて、若者にも受けているのを見ると、再び日本の台頭はあるのかと期待してしまいます。
チャートで見るとWボトムで上昇初期
このチャート見ると、しっかりとwボトムを形成していて、この間にリーマンショックや東日本大震災、サブプライムショック等をことごとく乗り越え、いまスタートラインにたったことがわかります。今度は、バブルでない実体経済としての上昇が起これば、GDPが上昇し世界のTOPに返り咲けるかもしれません。何かワクワクしませんか。
Sell in May and go away. But remember come back in September
米国では株は「5月に売って、9月に買え」その間は相場に近づかないようにという格言がありますが、日本では株は8月は「夏枯れ」で、確かに9月から動き始め年末高というのが多いので、あながち当たっていないとは言えません。
さて、秋に入り10月ともなると年末高を意識して、投資を強めようと考えています。円安が続いているので「海外投資の投資信託」は円安になれば基準価格が上がりますのでプラスに動きます。
ドル円はどう動く?
このドル円長期チャートを見るとドル円はボックスで安定していますが、このあとの予測は気になりますよね。アメリカやECBも量的緩和終了の方向で、日本が超低金利を続け、国債を多く発行していることから、アナリストの中には、超円安に動くのではないかという人もいます。「“異次元の円安”がいよいよ始まったと思う。1ドル=114円など序の口もいいところだ。」なんて言っている人もいますが、信じるかどうかはあなた次第ということで、とりあえず、ドル円が現状を維持している限りは、株高に動けば投資信託も上昇に方向に動くのではと期待しています。
Related posts:
- グローバルにエコナセイカツのためコロナ明けには、もう一度行ってみたい感動のフランスミディ運河のクルージング
- 携帯料金値下げのやり方何かおかしいぞ。国民は騙されない。OCNモバイルONE「年末セール」で、せめて安い端末を買って、グローバルにエコナセイカツ
- 悩んでいないで、すっきりして、ストレス解消、ポジティブにエコナセイカツ(生活)しましょう。自分で言い出せないなら退職代行ニコイチ
- グローバルでエコナ生活のため、SKEW(ブラックスワン)指数が異常値をつけたあとの株価の動きはどうなるのか?
- 海外、グローバルでエコナセイカツ(生活)のために、安全な運用を考えながら投資を続ける。VIX(恐怖指数)の動きは人間の心理そのもの
- グローバルにエコナセイカツのために、VIX上昇もいつまでも続くわけではありません。MAXとなれば下がるだけ、時たま、バックワーディーションが起こりますがコンタンゴで下がり続けます。
- 投資信託を本気で選ぶときに何をかんがえたらよいのか。「アクティブ型」か「インデックス型」かエコナセイカツ(生活)のために考える
- 海外、グローバルでエコナセイカツ(生活)のために、訳あり「密集」動画募集中「VideoCash」に動画投稿して、お小遣いをもらおう
- エコナセイカツ(生活)のため、まだ間に合う、「ふるさと納税」、簡単にできます、今年、不動産売却で税金が発生した方は特にお得です。
- 海外、グローバルにエコナセイカツ(生活)には、人気のヨガ、ホットヨガや自宅ヨガ、地球環境を考えた、お気に入りのヨガウェアーなども選びたい
- グローバルで、エコナセイカツ、ベトナム Vietnam 、ハノイで封切映画を見る、最安で200円で見ることができます。映画もいいですよ。「スターウォーズネタバレ含む」
- ガラケー難民の行先はどうなる?ガラケー回帰のブームも、エコナセイカツのためガラホかスマホかメリット、デメリットを比べてみました